1: 山師さん 2025/09/01(月) 14:39:10.08 ID:mPaN+gU79
Yahoo!ニュース
地金大手の田中貴金属工業(東京)は1日、金の店頭販売価格を1グラム当たり1万8001円に設定した。国内の金小売価格の指…
1: 山師さん 2024/01/21(日) 20:42:55.835 ID:+jUHTZrv0 サラリーマンに投資やらせたいなら休日か夜に開けろや
1: 山師さん 2024/03/30(土) 00:38:07.931 ID:+5P1t/o+0 3000万円でファンドの手数料0.1%なら手数料だけで毎年3万円も取られる アホらしいわ
1: 山師さん 2025/04/30(水) 01:10:05.22 ID:KWSZp8Pr0 虚しい人生 何も残らない
1: 山師さん 2022/06/03(金) 07:58:00.58 ID:jfAnQb7Zdもうやだ2: 山師さん 2022/06/03(金) 07:58:11.58 ID:jfAnQb7Zd 本当に嫌ンゴ 3: 山師さん 2022/06/03(金) 07:58:25.69 ID:Ay51/VSR0 何て言われた? 4: 山師さん 2022/06/03(金) 07:5 […]
11: 山師さん 2025/09/01(月) 14:45:43.75 ID:8P7BBYiX0
どんどん上がるな
17: 山師さん 2025/09/01(月) 14:51:30.58 ID:ctjxqDmC0
今からは更に上がるぞ
チャートが綺麗にあがりすぎ
チャートが綺麗にあがりすぎ
24: 山師さん 2025/09/01(月) 14:54:18.15 ID:vV51b0/u0
まあ、1000万はないとたいしていまだと買えないな
33: 山師さん 2025/09/01(月) 14:56:29.55 ID:FBh9eLqA0
ビットコイン並の価格変動じゃねーか
35: 山師さん 2025/09/01(月) 14:56:34.75 ID:qEi3JGMx0
ドル、円が怪しいからな
ビットコインも下がってるならまあこうなる
ビットコインも下がってるならまあこうなる
36: 山師さん 2025/09/01(月) 14:56:50.06 ID:2itSO9uP0
1000円を見てるから買うのは怖い
積立だと一度暴落しただけで終わりそうだが
積立だと一度暴落しただけで終わりそうだが
38: 山師さん 2025/09/01(月) 14:57:13.47 ID:qEi3JGMx0
ドルは利下げであんまり持ってる価値がないからな
39: 山師さん 2025/09/01(月) 15:00:19.25 ID:pZ2acKxw0
日経での過去最高額は大騒ぎするのにゴールドの価格では大騒ぎしないんだな
気付いた頃には買い時を逃しているだろうね
58: 山師さん 2025/09/01(月) 15:15:03.57 ID:922GCBKI0
金価格天井知らずだねぇ
82: 山師さん 2025/09/01(月) 15:30:03.24 ID:KV062V4Z0
ゴールドは長く持ってこそ輝くのよ
売ったら負け
売ったら負け
133: 山師さん 2025/09/01(月) 15:51:21.76 ID:AxKYCJEz0
金かゴールドETFだとどっちが良いとかあるの?
138: 山師さん 2025/09/01(月) 15:52:29.33 ID:+ZnXUL4C0
>>133
一長一短
現物なら 名前を書く必要はないが重い
ETF なら 名前を書かなければいけないが軽い
一長一短
現物なら 名前を書く必要はないが重い
ETF なら 名前を書かなければいけないが軽い
251: 山師さん 2025/09/01(月) 16:55:17.51 ID:LKoR+F1d0
>>133
売るときの税金が違う。
たしか現物だと雑所得になるから税率高いよ。
売るときの税金が違う。
たしか現物だと雑所得になるから税率高いよ。
261: 山師さん 2025/09/01(月) 17:01:11.50 ID:xchJ9Dvp0
>>251
5年以上保有してれば税率半分になるけどな
あとはまとめて売るより毎年小分けで売るのが得策だね
5年以上保有してれば税率半分になるけどな
あとはまとめて売るより毎年小分けで売るのが得策だね
145: 山師さん 2025/09/01(月) 15:54:40.84 ID:2rItfN2B0
安定の金だよな
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1756705150/